Right Button Flip3D (ライト ボタン フリップ 3D) は、マウスの右ボタン + ホイールで、
Windows Vista/7 の フリップ 3D を行うソフトです。
また、おまけ機能として、右ボタン + 左ボタンで様々な機能を実行することが出来ます。
Windows Vista/7 の フリップ 3D を行うソフトです。
また、おまけ機能として、右ボタン + 左ボタンで様々な機能を実行することが出来ます。
■右ボタン + 左ボタンで実行可能な機能
- デスクトップの表示
- すべてのウィンドウを最小化
- エクスプローラを開く
- 「ファイル名を指名して実行」を起動
- 「システムのプロパティ」を起動
- 規定のメーラーを起動
- Windows標準のアプリケーションを起動
- 指定のアプリケーションを起動
- 規定のブラウザでホームページを開く
- 規定のブラウザで指定のURLを開く
- 光学ドライブのトレイを開く
- ごみ箱を空にする
- ボリュームのミュート
■Windows標準のアプリケーション
「Windows標準のアプリケーションを起動」選択時に選択出来るアプリケーション一覧です。
手動で削除した場合は、起動することは出来ません。
- Internet Explorer (iexplore.exe)
- コマンドプロンプト (cmd.exe)
- 電卓 (calc.exe)
- メモ帳 (notepad.exe)
- ワードパッド (write.exe)
- ペイント (mspaint.exe)
- レジストリエディタ (regedit.exe)
- タスクマネージャ (taskmgr.exe)
- 拡大鏡 (Magnify.exe)
- スクリーンキーボード (osk.exe)
- 文字コード表 (charmap.exe)
- コントロールパネル (control.exe)
- イベントビューア (eventvwr.exe)
手動で削除した場合は、起動することは出来ません。
■動作確認OS
※ Windows 2000/XP/8 には、フリップ 3D が搭載されていない為、
右ボタン + 左ボタン機能のみのご利用となります。
- Microsoft Windows 2000
- Microsoft Windows XP
- Microsoft Windows Vista
- Microsoft Windows 7
- Microsoft Windows 8
※ Windows 2000/XP/8 には、フリップ 3D が搭載されていない為、
右ボタン + 左ボタン機能のみのご利用となります。
■その他必要用件
※ Windows 8 (.NET Framework 4.5) 環境でも動作しますが、
コントロールパネル -> [プログラムと機能] -> [Windows の機能の有効化または無効化] から
[Microsoft .NET Framework 3.5.1] を有効にすることをおすすめします。
(メーカー製PC等のプリインストール製品では、すでに有効になっている場合があります)
- Microsoft .NET Framework 2.0 以上
※ Windows 8 (.NET Framework 4.5) 環境でも動作しますが、
コントロールパネル -> [プログラムと機能] -> [Windows の機能の有効化または無効化] から
[Microsoft .NET Framework 3.5.1] を有効にすることをおすすめします。
(メーカー製PC等のプリインストール製品では、すでに有効になっている場合があります)
■インストール
ダウンロードしたファイルを適当なフォルダに解凍してください。
■アンインストール
レジストリは使用していません。
フォルダごと削除してください。
フォルダごと削除してください。
※ スタートアップに登録してある場合は、
コンテキストメニューから 「スタートアップ」 -> 「削除」 を実行してください。
■フリップ 3D を使用する (「右ボタンアップでフリップ 3Dを解除する」が有効の場合)
1. マウスの右ボタンを押したまま、ホイールを上下に回転させると、フリップ 3D が実行されます。
※ フリップ 3D は、ホイールの回転方向に関わらず、現在アクティブのウィンドウから開始されます。
※ 右ボタンを押しただけでは、フリップ 3D は実行されません。
右ボタンを押した状態でホイールを回転させた時点で、初めて実行されます。
(通常の右ボタン操作の邪魔をしない為)
※ フリップ 3D は、ホイールの回転方向に関わらず、現在アクティブのウィンドウから開始されます。
※ 右ボタンを押しただけでは、フリップ 3D は実行されません。
右ボタンを押した状態でホイールを回転させた時点で、初めて実行されます。
(通常の右ボタン操作の邪魔をしない為)
2. 右ボタンを押したまま、ホイールを回転させると、ウィンドウが順番に切り替わります。
※ ウィンドウの切り替え方向は、ホイールの回転方向によって決定されます。
3. 右ボタンを離すと、フリップ 3D が解除され、選択されたウィンドウがアクティブになります。
■フリップ 3D を使用する (「右ボタンアップでフリップ 3Dを解除する」が無効の場合)
1. マウスの右ボタンを押したまま、ホイールを上下に回転させると、フリップ 3D が実行されます。
※ フリップ 3D は、ホイールの回転方向に関わらず、現在アクティブのウィンドウから開始されます。
※ 右ボタンを押しただけでは、フリップ 3D は実行されません。
右ボタンを押した状態でホイールを回転させた時点で、初めて実行されます。
(通常の右ボタン操作の邪魔をしない為)
※ フリップ 3D は、ホイールの回転方向に関わらず、現在アクティブのウィンドウから開始されます。
※ 右ボタンを押しただけでは、フリップ 3D は実行されません。
右ボタンを押した状態でホイールを回転させた時点で、初めて実行されます。
(通常の右ボタン操作の邪魔をしない為)
2. 右ボタンを離しても、フリップ 3D は維持された状態となっています。
3. ホイールを回転させると、ウィンドウが順番に切り替わります。
※ ウィンドウの切り替え方向は、ホイールの回転方向によって決定されます。
4. 左クリックすると、フリップ 3D が解除され、選択されたウィンドウがアクティブになります。
■右ボタン + 左ボタン機能を使用する
マウスの右ボタンを押したまま、左ボタンをクリックすると、
「右ボタン + 左ボタン設定」画面で設定された機能が実行されます。
「右ボタン + 左ボタン設定」画面の「トリガーとなる左ボタンの動作」の設定により
起動タイミングが違いますので注意してください。
「右ボタン + 左ボタン設定」画面で設定された機能が実行されます。
「右ボタン + 左ボタン設定」画面の「トリガーとなる左ボタンの動作」の設定により
起動タイミングが違いますので注意してください。
・マウスアップ
左ボタンが離されたタイミングで実行されます。
左ボタンを離す前に右ボタンを離すことで、処理を実行前に破棄することが出来ます。
・マウスダウン
左ボタンが押されたタイミングで実行されます。
■サポート先
作者 | : | wtr |
: | ||
URL | : | http://w2272.nsk.ne.jp/~wtr/ |
■更新履歴
・EmptyRecycleBin.exe のアイコンを .NET標準のものに変更しました。
(サブプログラムということをより明確にする為)
・スタートアップ登録機能を別ファイルに分離しました。
・開発環境をVS2005からVS2010に変更しました。
(コンパイラの変更により、ファイルサイズの軽減等が期待出来ます)
※動作環境は、「.NET framework 2.0 以上」から変更ありません。
・Windows 8 に正式対応しました。
(フリップ 3Dが廃止されている為、右ボタン + 左ボタン機能のみのご利用となります)
・Windows 8 用のconfigファイルを同梱するようにしました。
(.NET Framework 2.0〜3.5 未インストール時の警告メッセージ対策)
・その他細かい修正。
・バイナリ内のリソース量を軽減しました。
・その他細かい修正。
表示されたら自動的に閉じるかどうかを設定出来るようにしました。
・その他細かい修正。
・右ボタン + 左ボタンの「コマンドプロンプトを起動」「メモ帳を起動」を
「Windows標準のアプリケーションを起動」に集約しました。
・右ボタン + 左ボタンの実行トリガーをマウスアップとマウスダウンから選択出来るようにしました。
- Ver 1.07 [2014/02/26]
・EmptyRecycleBin.exe のアイコンを .NET標準のものに変更しました。
(サブプログラムということをより明確にする為)
・スタートアップ登録機能を別ファイルに分離しました。
・開発環境をVS2005からVS2010に変更しました。
(コンパイラの変更により、ファイルサイズの軽減等が期待出来ます)
※動作環境は、「.NET framework 2.0 以上」から変更ありません。
・Windows 8 に正式対応しました。
(フリップ 3Dが廃止されている為、右ボタン + 左ボタン機能のみのご利用となります)
・Windows 8 用のconfigファイルを同梱するようにしました。
(.NET Framework 2.0〜3.5 未インストール時の警告メッセージ対策)
・その他細かい修正。
- Ver 1.06 [2013/01/16]
・バイナリ内のリソース量を軽減しました。
・その他細かい修正。
- Ver 1.05 [2012/09/07]
表示されたら自動的に閉じるかどうかを設定出来るようにしました。
- Ver 1.04 [2012/05/18]
・その他細かい修正。
- Ver 1.03 [2012/03/27]
- Ver 1.02 [2012/02/17]
・右ボタン + 左ボタンの「コマンドプロンプトを起動」「メモ帳を起動」を
「Windows標準のアプリケーションを起動」に集約しました。
- Ver 1.01 [2012/01/25]
・右ボタン + 左ボタンの実行トリガーをマウスアップとマウスダウンから選択出来るようにしました。
- Ver 1.00 [2011/12/16]